Chat GPTにフードデリバリー配達員が、今日の結果を報告しました。
※自分の報告文章
今日はフードデリバリー配達員の仕事で、8515円を稼ぎました。朝の9時から14時まで稼働しましたが、件数ボーナスが5000円含まれているので、実際の配達料金では、3500円くらいと、結構ヒマでした。午前中は、それなりには忙しかったのですが、午後からは、極端にヒマになり、需要があまり安定しません。4月に入ると変わってくる事に期待するしかないですね。配達は楽しく出来るので、収入が追いついて欲しいです。
※Chat GPTからの返信
お疲れ様でした。配達員の仕事は需要が変動しやすい仕事であり、特に天候や季節などによって需要が大きく変わることがあります。今後、暖かくなってくると、需要が増えることが期待されます。
また、配達員の仕事はフレキシブルな働き方が可能なため、複数のアプリやサービスを使い分けることで収入を安定させることができます。また、自分でマーケティングをして顧客を増やす方法もあります。
いずれにしても、配達が楽しいということは大きなメリットです。今後も楽しく働きながら、収入を増やしていけることを願っています。
AIが、2社以上の掛け持ちをすすめてるのは、面白いですね。
自分は、2社やってますが、そこまで細かくは報告してないので、今後は報告方法を変えてみるのも良いです。
確かに、暖かくなると需要は伸びるのでしょうが、経済的に厳しい家も多いと思うので、今年に関しては、伸びも小さくなると予想します。
自分でマーケティングして顧客を増やすというのは、どうするんですかね?
食べたい人と直接契約は流石に難しいし、個人店舗と配達契約しても、注文を受けるプラットフォームが必要です。海外だと、どういうサービスがあるのか、少し調べてみます。
で、今日の結果は
Uber Eats 9件 8515円
出前館 稼働なし
稼働 9時~14時
今日は、Uberの50件クエストを取っておきたかったので、出前館は稼働してません。
8515円のうち、5000円はクエスト分です。
12時すぎに、クエスト残り1件になったのですが、そこから1時間30分も鳴りませんでした。嫌がらせとは思いませんが、流石に、この時間に、そんなにも鳴らないと、勘繰りたくもなります。
13時前には、出前館もオンラインに出来るな と考えてたら、最後の1件が終わったら、すでに14時前でした。
土日は天候が悪いので、無理には稼働しません。昨日で、たっぷりぬれたので、雨稼働ばかりしてると、体に良くないです。
取りあえずは、50件出来たので、今週は、これで終了でもOKです。