低収入フリーランスの生き方講座

フードデリバリーメインのフリーランスブログ

フードデリバリー話

明日から配達員に復帰します

今日は、朝から副業をしていましたが、2000円くらいの売上と微妙です。 明日から、いよいよバイク配達員になります。まずはUberだけです。 出前館は、手続きの関係で連休明け以降しか、スタートできないようです。 まあ、最初は運転も久々だし、Uberだけで、…

ウーバーイーツでバイク配達員になる準備とは?

今日は、フードデリバリー配達員で、自転車からバイク配達員になる準備をしてます。 具体的には ①バイクを購入する ②自賠責保険に入る ③任意保険に入る ④ヘルメットを買う ⑤スマホホルダーをバイク用に替える ⑥ガソリン専用のクレジットカードを用意する ⑦経…

Chat GPTにウーバーイーツ配達員が、今日の結果を報告したよ 2023年4月28日~バイク配達員になるよ編~

Chat GPTにフードデリバリー配達員が、今日の結果を報告したよ ※自分の報告文章 今日はフードデリバリー配達員の仕事はしていません。現在の自転車配達員から、バイク配達員に変更するために、原付バイクを購入しました。現在は諸手続き中です。自転車配達員…

今日は雨なので休みです

今日は雨なので、フードデリバリー配達員の仕事は休みです。 副業も少しはやりましたが、月曜日って案件が少ない事が多くて、大してやってません。2度寝をして、Uberで配達員クーポンを使って昼飯を注文して、ダラダラしてます。 副業の振込が2000円くらいあ…

今日は家でゆっくりしてます フードデリバリー配達日記

今日は、フーデリの仕事は休みで、家で副業をしてます。 今週は、あまり気分が乗らないですね。ヒマというのもあるし、自分の性格的な問題で、オンオフを付けないとダメな感じなんです。 それでも、節電プログラムの報酬3010円分のAmazonギフトと、WEBライタ…

連休ですが、現状の把握をする フードデリバリー配達日記

昨日と今日は、連休を取ってるのですが、フードデリバリーの現状を再確認しようと思う。これは、自分に向けた確認作業でもあります。 まず、1番大切な売上についてだが、自転車配達員に付与されてた調整金10%が先週から無くなり、最低配達料金が、300円にな…

確定申告をしました フードデリバリー配達日記

弥生の青色申告オンラインとe-Taxを利用して、確定申告をしました。 今年から、マイナンバーカードを読み取るカードリーダーも不要になり、医療費の明細も、昨年から直接入力が出来て便利になりました。 e-Taxも、以前よりずいぶん使いやすくなって、割と短…

フードデリバリーは、収入の柱だが、唯一1本の柱ではいけない

自分の場合は、フードデリバリー配達員の仕事は9時~15時が基本です。 「えらい短いな 本業なら夜もやれよ」という声も聞こえてきそうですが、夜は将来への自己投資の時間にしています。 自己投資と言っても大したものでは無いのですが、歳を取っても在宅で…